SSブログ

3Dプリンター体験談1 [3Dプリンター]

先日、3Dプリンターの体験セミナーに行ってきました。

最近は色々な低価格機器が出てきているようで、
今回私が体験したのも、低価格のものでした。

-----------------------------------
今回、体験した機器

Cube(キューブ)



遊作(ゆうさく)くん

-----------------------------------
使用した3DCGソフトは、
Autodesk 123D Design
このソフトは、無料で使えます。
-----------------------------------
簡単に手順説明
1.
3DCGソフトで、形を作る。
または3Dスキャンしたデータを、3DCGソフトで修正や加工する。

2.
出来上がった3Dデータを、「.stl」形式のファイルデータに出力する。

3.
3Dプリンタの専用ソフトに、「.stl」データを読み込ませる。

4.
3Dプリンタの機械の調整を行う。
3Dプリンタの専用ソフトを操作して、プリントの準備をする。

5.
スタートボタンを押して待つ。

6.
完成。
バリなどを取る。
-----------------------------------

・キューブ作動中の写真↓
3DPrnt_01.jpg

・ゆうさくくん作動中の写真↓
※緑色の丸枠部分が、ゆうさくくんをコントロールする画面です。
※水色の丸枠部分は、フィラメントです。これが、3Dプリントの素材になります。
3DPrnt_02.jpg

・Autodesk 123D Designの画面と、3Dプリントで出力された造作物です。
コップの形を出力してみました。
2cmぐらい。取っ手を含めると3cmぐらいです。
3DPrnt_03.jpg

・3Dプリント失敗の写真。
コップの取っ手に、輪をつなげた状態にしたかったが失敗。
分かりにくいですが、輪の部分がぐちゃぐちゃになってます。
時間が無くて、3Dプリントの設定などを細かくやってなかったからかもしれません。
もしくは、小さすぎたからかも。
3DPrnt_04.jpg

3DPrnt_05.jpg
-----------------------------------

この様な、小型で低価格の3Dプリンタを買う場合、
お勧めは、遊作(ゆうさく)くんだと思います。理由は、
・国内メーカー
・専用ソフトが日本語対応
だからです。

3Dプリンターは、調整が面倒そうです。
トラブルも多い気がします。
なので、何かあったときのサポートが日本語で出来るのは、
とてもありがたいのではないでしょうか。
カートリッジ(フィラメント)も安いみたいです。

ちなみに、遊作(ゆうさく)くんは人気があるらしく、
納期が一ヶ月待ちとかあるらしいです。
でも、ネットで検索すれば在庫があるショップがあるかもしれませんので、
興味がある方は検索して見て下さい。

あと、低価格3Dプリンターは精密なものを作るのが出来ませんのでご注意下さい。
体験セミナーなどで、色々質問などしてから買う事を強くお勧めします。

3Dソフトも、とっつきにくいものばかりなので、
ご自分で全部覚えるのは苦労するかもしれませんという事を付け加えておきます。
-----------------------------------
ダヴィンチという3Dプリンターも手ごろで使いやすいとの事です。

7万円切りの3Dプリンター『ダヴィンチ1.0』実力テスト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/207/207659/




-----------------------------------
以下も参考になれば幸いです。


3Dプリンターで家を建てるプロジェクトが話題に!!
http://3-d-craft.com/press/2363


3Dプリントnavi
http://3dprint-navi.com/


3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない
http://www.gizmodo.jp/2013/05/3d_74.html


本当に“魔法の機械”か?--知っておきたい3Dプリンタの基礎知識(前編)
http://japan.cnet.com/sp/3dprinter/35051625/


Cube 3D Printer をはじめてつかってみました
https://www.youtube.com/watch?v=osgNuyofHB8#t=10

3Dプリンター 驚きの技術(2013年)

-----------------------------------

共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。